Tue
05/24
2016
いやぁ~。
終わっちゃいましたよ。。。
キイミさんプレゼンツ、第一回、お城マラニック。
今回のコースは
名古屋城⇒清州城⇒岐阜城。
歴史好きでなくても
魅力的なコースですわなっ!!
参加メンバーは、キイミさんと
ankoさん、ロボッチさん、ベタ足さん、キーキさんと私。
集合場所である名古屋城。
AM10:00の集合時間。
Yahoo乗り換えを見間違えてAM9:00に到着。
暇してると、しっかり朝飯は食ってきたが、
腹が減ってきて早速コンビニへ。

"あ○こ"を食べると、
必然的に"う○こ"がしたくなり
もう一度地下鉄に戻り。
ファイト一発!!
集合場所に行くと、
すでにキイミさんと、
今回残念ながら不参加になったappaleさんが
お見送りに来てくれた!
appaleさん、
なんと!疲労骨折しとったらしい(;・∀・)。
故障した時は、しっかり治したほうが
結局早いよね!なんて話してました。
appaleさん、
色んな種類のみかん系のゼリーをしっかり冷やしてもってきてくれた

それを必死に選ぶチーム中部の面々ww

※「早よ選べや!!」の図
しかし必死すぎやろ(笑)
そして、いざ!お城マラニック出発!!

・・・3分後、名古屋城到着!!

まだちょっとしか走っとらんで
元気っ!!

ただ、今日アップする全写真に注目してほしいですっ(汗)
ぴーかん。ぴーぴーで
日陰無さすぎっっ!!
名古屋29.1℃!!
清州城までは
旧街道を行くんですが、
まぁー日陰無い。。。

ちょうど、西枇杷島の祭りしとった。

※ワニ釣り!↑ワニに食われちゃえばいいのにwww
名古屋城⇒清州城は8kmくらいだから
もうちゃっちゃーっと行って。
休憩したい。
しかも、何と!!超豪華ゲストが待っていてくれる情報あり!
でテンションも上がり先を急ぎます。
途中にキリンの工場があり、
のんべぇ達がワサワサしだし、ゲストを忘れ
ワサワサします。

ベタさん。笑える~
ビックリするくらいオチャメなサブ3ランナーです!!
そして正午前に清州城到着!!
念願の信長&濃姫で写真撮影会。

しょう長&キイ姫

ベタ長&キー姫

an長&ロボ姫
顔隠したら、同じ写真並べとるだけになってしまった(;・∀・)ww
そうこうしてると、橋の向こうから中部のリーダー
骨折王子が!!
今度は、ホンモノの骨折ww
いやいやいやいや~”w”じゃないやろ!!
といいながら、みんあキャッキャいいながら
シューズ写真を強要するww

故障者ゲストが続々迎えにきてくれますw
これ、岐阜城でサトさんがサプライズで来てるんじゃない?
みたいな失礼な話もでてましたwww

そして、たーはるさんは、別れ際に
「本当に辛くなったときだけ、これを開け」
と、痛い、ツライ、苦しい時に効くという
白い○○を渡してくれた。。。

清原的というか・・・飛鳥的というか・・・
マンモスうれぴーもの
・・・
・・・では無いww
ここで、たーはるさんとは別れを告げ
哀愁ただよう、背中を見せて
橋中央を、渡って帰っていった。
早く帰ってきて、飲み会しましょうね(^^)。
ちょうど昼ころになったこともあり
一宮清須街道は、灼熱で
女性陣のankoさん、ロボさんはもう顔が真っ赤だった。
日焼けの赤さじゃなくて・・何だろ??
アレです、中学校の夏の体育館でクソほど運動した時みたいなの。
コレ、岐阜城までいけるかなぁ?とホンキで思った瞬間でした(;・∀・)。

※こんな感じで、日陰も信号も少なく、ステキな街道ですw。
男は、Tシャツ一枚だでいいけどねぇ。。
女性は、重ね着になっとるで大変だわ。。。。
そ~言っとるや先に、この辺りで、休憩したコンビニで
鬼が、熱々の親子丼みたいのの食っとった

やっぱ、常人じゃないよね。
アホステキだわ!アホステキ!!
ひたすら、真っ直ぐな街道を進み
一宮に到着し、真清田神社。

すっごい立派な神社だなぁと思ってたら
結婚式もやってたよ。

なんでも鬼曰く、
尾張、1(いち)のお宮ということで
この地区、一宮(おわりいちのみや)と呼ばれたらしい。
鬼。ワリと雑学も有るんだな。
まぁまぁだわ。
と関心したw
ここから、木曽川くらいまで
何も名所が無い所が続いて
しかも、故障した脚に違和感出まくってたので
ペースダウンしたんだけど、
全員サブ4ランナーだし、男は僕以外がサブ3ランナーなんで、
弱音は吐くことが許されない。
(ウソw。私は弱音吐きまくってましたっw)
なんとか木曽インターまで走り、近くのローソンで休憩

※ローソンで休んだよ!って言わんでもローソンってわかるな、コレ。
しかし、皆さんこのくそ暑いのに
よー食うんだわ(;・∀・)。胃が丈夫すぎっ!!
岐阜に近づけば近づくほど
いかがわしい館や看板が増えます。

コレが私の中で一番のヒット!!!

春のパン祭り
ヤマザキに怒られっぞwww
それを喜んで撮るわたし。。。

なんとか木曽川に到着し
愛知から岐阜に県境を進みます。

ちょこっとしたアクシデントも有りましたが、
ホント、炎天下のなか頑張りました。

そして、最後のがんばり、ふんばり、つっぱりで、
目的の「信長像」でゴーーーーール!!!

ホント暑い中、みんなよ~頑張ったわ!
・・・えっ!?
信長像でゴール!ってどういうこと(・・??
そ・それはさぁ。。。
あなたが空気を読む大人なら、
「岐阜城行って、お城巡るんとちがうんか?」
「そもそも、お城マラニックとちがうんか??」
などと野暮なことは聞かないで。。。
もしあなたが、空気など読む必要のないお子さんならば、
大人には、大人の事情が有るという
ことを分かってもらえれば、
大人の階段登れるよ(^^)!!
で、当初の目的通り??ww、
名古屋城⇒清州城⇒信長城像
合計36km。
よく頑張りました。
今回、暑かったもんで、
あちこちの水場で、子供が裸になっとったなぁ。。。

ケツをパンパン叩いて「気持ちぇぇよ~」とか言ってた小学生を見て
キイミさんが、気持ちよさそう~裸になりたい!と言ってたww
キイミさんが、ケツ出してパンパン叩いて「気持ちぇぇ~」とか言ってたら
違う意味の「パン好きランナー」になっちゃうわなコレww
ここで残念ですが、"高山の少女ロボさん"
とはお別れ( ;∀;)。
なんと彼女は、行きも帰りも
高山から下道を車で運転してきたという・・(;・∀・)。
遠方&炎天下のなか、よー来てくれたね。ありがとう!
アフターは、キイミさんセレクトの
トリケンへと続く・・・。

パン好きランナー編。
おわり。
終わっちゃいましたよ。。。
キイミさんプレゼンツ、第一回、お城マラニック。
今回のコースは
名古屋城⇒清州城⇒岐阜城。
歴史好きでなくても
魅力的なコースですわなっ!!
参加メンバーは、キイミさんと
ankoさん、ロボッチさん、ベタ足さん、キーキさんと私。
集合場所である名古屋城。
AM10:00の集合時間。
Yahoo乗り換えを見間違えてAM9:00に到着。
暇してると、しっかり朝飯は食ってきたが、
腹が減ってきて早速コンビニへ。

"あ○こ"を食べると、
必然的に"う○こ"がしたくなり
もう一度地下鉄に戻り。
ファイト一発!!
集合場所に行くと、
すでにキイミさんと、
今回残念ながら不参加になったappaleさんが
お見送りに来てくれた!
appaleさん、
なんと!疲労骨折しとったらしい(;・∀・)。
故障した時は、しっかり治したほうが
結局早いよね!なんて話してました。
appaleさん、
色んな種類のみかん系のゼリーをしっかり冷やしてもってきてくれた

それを必死に選ぶチーム中部の面々ww

※「早よ選べや!!」の図
しかし必死すぎやろ(笑)
そして、いざ!お城マラニック出発!!

・・・3分後、名古屋城到着!!

まだちょっとしか走っとらんで
元気っ!!

ただ、今日アップする全写真に注目してほしいですっ(汗)
ぴーかん。ぴーぴーで
日陰無さすぎっっ!!
名古屋29.1℃!!
清州城までは
旧街道を行くんですが、
まぁー日陰無い。。。

ちょうど、西枇杷島の祭りしとった。

※ワニ釣り!↑ワニに食われちゃえばいいのにwww
名古屋城⇒清州城は8kmくらいだから
もうちゃっちゃーっと行って。
休憩したい。
しかも、何と!!超豪華ゲストが待っていてくれる情報あり!
でテンションも上がり先を急ぎます。
途中にキリンの工場があり、
のんべぇ達がワサワサしだし、ゲストを忘れ
ワサワサします。

ベタさん。笑える~
ビックリするくらいオチャメなサブ3ランナーです!!
そして正午前に清州城到着!!
念願の信長&濃姫で写真撮影会。

しょう長&キイ姫

ベタ長&キー姫

an長&ロボ姫
顔隠したら、同じ写真並べとるだけになってしまった(;・∀・)ww
そうこうしてると、橋の向こうから中部のリーダー
骨折王子が!!
今度は、ホンモノの骨折ww
いやいやいやいや~”w”じゃないやろ!!
といいながら、みんあキャッキャいいながら
シューズ写真を強要するww

故障者ゲストが続々迎えにきてくれますw
これ、岐阜城でサトさんがサプライズで来てるんじゃない?
みたいな失礼な話もでてましたwww

そして、たーはるさんは、別れ際に
「本当に辛くなったときだけ、これを開け」
と、痛い、ツライ、苦しい時に効くという
白い○○を渡してくれた。。。

清原的というか・・・飛鳥的というか・・・
マンモスうれぴーもの
・・・
・・・では無いww
ここで、たーはるさんとは別れを告げ
哀愁ただよう、背中を見せて
橋中央を、渡って帰っていった。
早く帰ってきて、飲み会しましょうね(^^)。
ちょうど昼ころになったこともあり
一宮清須街道は、灼熱で
女性陣のankoさん、ロボさんはもう顔が真っ赤だった。
日焼けの赤さじゃなくて・・何だろ??
アレです、中学校の夏の体育館でクソほど運動した時みたいなの。
コレ、岐阜城までいけるかなぁ?とホンキで思った瞬間でした(;・∀・)。

※こんな感じで、日陰も信号も少なく、ステキな街道ですw。
男は、Tシャツ一枚だでいいけどねぇ。。
女性は、重ね着になっとるで大変だわ。。。。
そ~言っとるや先に、この辺りで、休憩したコンビニで
鬼が、熱々の親子丼みたいのの食っとった

やっぱ、常人じゃないよね。
ひたすら、真っ直ぐな街道を進み
一宮に到着し、真清田神社。

すっごい立派な神社だなぁと思ってたら
結婚式もやってたよ。

なんでも鬼曰く、
尾張、1(いち)のお宮ということで
この地区、一宮(おわりいちのみや)と呼ばれたらしい。
鬼。ワリと雑学も有るんだな。
まぁまぁだわ。
と関心したw
ここから、木曽川くらいまで
何も名所が無い所が続いて
しかも、故障した脚に違和感出まくってたので
ペースダウンしたんだけど、
全員サブ4ランナーだし、男は僕以外がサブ3ランナーなんで、
弱音は吐くことが許されない。
(ウソw。私は弱音吐きまくってましたっw)
なんとか木曽インターまで走り、近くのローソンで休憩

※ローソンで休んだよ!って言わんでもローソンってわかるな、コレ。
しかし、皆さんこのくそ暑いのに
よー食うんだわ(;・∀・)。胃が丈夫すぎっ!!
岐阜に近づけば近づくほど
いかがわしい館や看板が増えます。

コレが私の中で一番のヒット!!!

ヤマザキに怒られっぞwww
それを喜んで撮るわたし。。。

なんとか木曽川に到着し
愛知から岐阜に県境を進みます。

ちょこっとしたアクシデントも有りましたが、
ホント、炎天下のなか頑張りました。

そして、最後のがんばり、ふんばり、つっぱりで、
目的の「信長像」でゴーーーーール!!!

ホント暑い中、みんなよ~頑張ったわ!
・・・えっ!?
信長像でゴール!ってどういうこと(・・??
そ・それはさぁ。。。
あなたが空気を読む大人なら、
「岐阜城行って、お城巡るんとちがうんか?」
「そもそも、お城マラニックとちがうんか??」
などと野暮なことは聞かないで。。。
もしあなたが、空気など読む必要のないお子さんならば、
大人には、大人の事情が有るという
ことを分かってもらえれば、
大人の階段登れるよ(^^)!!
で、当初の目的通り??ww、
名古屋城⇒清州城⇒信長城像
合計36km。
よく頑張りました。
今回、暑かったもんで、
あちこちの水場で、子供が裸になっとったなぁ。。。

ケツをパンパン叩いて「気持ちぇぇよ~」とか言ってた小学生を見て
キイミさんが、気持ちよさそう~裸になりたい!と言ってたww
キイミさんが、ケツ出してパンパン叩いて「気持ちぇぇ~」とか言ってたら
違う意味の「パン好きランナー」になっちゃうわなコレww
ここで残念ですが、"高山の少女ロボさん"
とはお別れ( ;∀;)。
なんと彼女は、行きも帰りも
高山から下道を車で運転してきたという・・(;・∀・)。
遠方&炎天下のなか、よー来てくれたね。ありがとう!
アフターは、キイミさんセレクトの
トリケンへと続く・・・。

パン好きランナー編。
おわり。
- Trackback URL
- http://shozy.blog.fc2.com/tb.php/529-a75459e5